通話内容を翻訳するためには、発話者の音声がテキスト化されている必要があります。音声テキスト化が行われていない場合は、以下の関連記事を参照して、Buddycomアプリと利用しているグループの設定が正しく行われていることを確認してください。
・音声テキスト化できない(アプリの設定を確認する)
・音声テキスト化できない(グループの設定を確認する)
発話者の言語での音声テキスト化が正しく行われている場合は、Buddycomコンソールのグループの設定で「翻訳」の設定を確認してください。
(1) 翻訳をするには、グループの設定で翻訳機能を有効にする必要があります。「音声テキスト化、翻訳機能の設定方法」を参考に、利用するグループの翻訳機能を有効にしてください。
翻訳を利用するには、Talk Enterpriseプランまたは、Livecast Enterpriseプランが必要です。
(2) 翻訳したい言語(発話者の言語と、翻訳先とする受話者の言語)が、グループの翻訳の設定で対応している言語に含まれているかどうかを確認してください。
グループの「翻訳」の設定値と、その設定で対応している言語は、以下の通りです。
対応言語 | 翻訳の設定値 | ||
Azure Translator Text | Google Translate | DeepL | |
イタリア語 | 〇 | 〇 | 〇 |
インドネシア語 | 〇 | 〇 | 〇 |
ウクライナ語 | 〇 | 〇 | 〇 |
オランダ語 | 〇 | 〇 | 〇 |
クメール語 | 〇 | 〇 | X |
シンハラ語 | 〇 | 〇 | X |
スペイン語 | 〇 | 〇 | 〇 |
タイ語 | 〇 | 〇 | X |
ドイツ語 | 〇 | 〇 | 〇 |
ネパール語 | 〇 | 〇 | X |
ヒンディー語 | 〇 | 〇 | X |
フィンランド語 | 〇 | 〇 | 〇 |
フランス語 | 〇 | 〇 | 〇 |
ベトナム語 | 〇 | 〇 | X |
ベンガル語 | 〇 | 〇 | X |
ポーランド語 | 〇 | 〇 | 〇 |
ポルトガル語 | 〇 | 〇 | 〇 |
ロシア語 | 〇 | 〇 | 〇 |
英語 | 〇 | 〇 | 〇 |
韓国語 | 〇 | 〇 | 〇 |
中国語(簡体字) | 〇 | 〇 | 〇 |
中国語(繁体字) | 〇 | 〇 | 〇 |
日本語 | 〇 | 〇 | 〇 |