❶ Buddycom Standardアプリ右上の「 」をタップします
❷ 「ユーザー・グループ管理」をタップします
❸ 画面上部に「グループ」と「ユーザー」のタブが表示されますので、「ユーザー」タブをタップします
❹ 画面右上の「新規登録」をタップします
❺ ユーザーの新規作成画面が表示されます。各種情報を入力し、画面右上の「保存」をタップします
❻ 作成したユーザー名をタップします
❼ 表示されたメニューから「所属グループ編集」をタップします
❽ 追加したいグループ名の左側にあるチェックボックスをタップします
❾ 画面右上の「保存」をタップします
❿ 「グループの所属ユーザーを更新しました」とメッセージが表示されたら、作成したユーザーのグループ追加は完了です
❶ Buddycom Standardアプリ右上の「 」をタップします
❷ 「ユーザー・グループ管理」をタップします
❸ 画面上部に「グループ」と「ユーザー」のタブが表示されますので、「ユーザー」タブをタップします
❹ 削除したいユーザー名をタップします
❺ 表示されたメニューから「削除」をタップします
❻ 「ユーザーを削除しました」というメッセージが表示されたら、ユーザーの削除は完了です
削除したいユーザーがいずれかのグループに参加している場合または、または、ユーザー・グループの編集権限を持つユーザーは削除できません。グループに参加していないことを確認してください。
❶ Buddycom Standardアプリ右上の「 」をタップします
❷ 「ユーザー・グループ管理」をタップします
❸ 画面上部に「グループ」と「ユーザー」のタブが表示されますので、「グループ」タブをタップします
❹ 画面右上の「新規登録」をタップします
❺ グループの新規作成画面が表示されます。各種情報を入力し、画面右上の「保存」をタップします
❻ 「グループを作成しました」というメッセージが表示されたら、グループの作成は完了です
❶ Buddycom Standardアプリ右上の「 」をタップします
❷ 「ユーザー・グループ管理」をタップします
❸ 画面上部に「グループ」と「ユーザー」のタブが表示されますので、「グループ」タブをタップします
❹ 削除したいグループ名をタップします
❺ 表示されたメニューから「削除」をタップします
❻ 「グループを削除しました」というメッセージが表示されたら、グループの削除は完了です
削除したいグループにユーザーが参加している場合、グループを削除できません。ユーザーが参加していないことを確認してください。